4月9日:wordpress作成

wordpress

昨日自作テーマを反映させようとしたが、できなかった原因はassetのフォルダ(JS・imgが入っている)がテーマのフォルダに入ってなかったからだった。

それを追加したらサイトの表示ができf:id:hinairo:20210409213736p:plain

反映できたが問題なのがトップ画像のスライダーが機能しておらず、トップ画像が縦に3枚並んでいる。

 

先生からのヒント→画面が動くのはなぜか?ということです。

bootstrapみたいにコードを書けば動くのだろうけど、ここでは違う。

assetのjsをみればスライダーのことが書いているのはわかるし、これを読み込む為には何かが抜けているのはわかったが、ぜんぜんわからなかった。

<?php echo get_template_directory_uri(); ?>

をどこかで書き忘れてないか。

上から下までコードを確認したら読み込めてないところがあった。

f:id:hinairo:20210409232435p:plain

これにさっきのphpのコードを書いたら

f:id:hinairo:20210409232523p:plain

f:id:hinairo:20210409232535p:plain

スライダーの完成!

よく考えてみれば、今まで動きをつける際にはheadタグ内と/bodyタグ前でJSのコードを読み込ませていたのを思い出した。

先生が教えてくれたヒントの通りだった。

↑ちょっと違うみたい。

 

2-2

テンプレートには優先順位がある。『テンプレート階層』

優先順位が最も高いのはfront-page.php

必要最低限のものはindex.php

 

2-3

テンプレートタグパラメータ

<?php bloginfo('name'); ?>

前項目でサイト名を表示していたが、これをblog('description')にすると、一般設定のキャッチフレーズを表示。

f:id:hinairo:20210410074014p:plain

f:id:hinairo:20210410073917p:plain